【忍ボル】千手柱間の性能・専用忍録札一覧
(2コメント)忍ボルに登場する「千手柱間」についてまとめています。性能や専用の忍録札、またプロフィールなども掲載しています。是非参考にしてください!
※最終更新:2019/12/27
目次千手柱間 の忍録札
奥義
忍術
忍術なし
| レア | タイプ | 画像 | ページ名 | 忍一致ボーナス忍 | 術種別 | 
|---|---|---|---|---|---|
| ★3 | 支援 | ![]()  | ★3 名を火影。どうだ? | 千手柱間 | なし | 
| ★5 | 防御 | ![]()  | ★5 木ノ葉の忍 | 千手柱間 | なし | 
千手柱間 の評価
![]()  | 襲撃 メイン  | 襲撃 サブ  | 砦防衛 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| STATUS*1 | |||||
| HP 9131  | ATK 3060  | CRI 5.50%  | CP 1725  | DEF 9192  | EVA 5.50%  | 
| ABILITY | |||||
| 攻撃 | 防御 | 忍術 | 奥義 | 罠回避 | 補助 | 
| INFLICTION | |||||
| 継続D -  | 暗闇 -  | 混乱 -  | 麻痺 -  | 封印 | 鈍足 | 
| COMMENT | |||||
| 木遁・樹林大崩で鈍足を付与させ、木遁・木龍の術や仙法・明神門参道で敵の封印状態を維持しながらHPを削っていくような立ち回りが理想。ATKが高くないため少々時間を要するが、確実に仕留めることができる。罠回避忍術がないため、戦闘とわば回避にやや時間を要する。タイムアップに要注意。 | |||||
奥義・忍術の評価
奥義
忍術

木龍を前方に放ちダメージを与える+封印[効果:中]
| 評価 | 貫通効果があり、遠くの敵にもHitさせることができる。さらにクールタイムが非常に短く、敵の封印を解ける間も無くさらに封印を付与させることが可能。 | 
|---|---|

鳥居を出現させダメージを与える+敵に回避率ダウン+状態異常:封印[効果:中]
+自身に防御力アップ[効果:中]を付与。
対象が鈍足状態の場合ダメージアップ
| 評価 | 鳥居の出現回数は3回。少し間隔を開けて順番に攻撃を与える。CTはやや長いが範囲はそこそこあり、多段階攻撃でHitさせやすい。壁貫通させることができ、木遁・木龍の術同様敵に近付かせる前に封印を付与することが可能。 | 
|---|---|

樹海を出現させダメージを与える
+敵に状態異常:鈍足[効果:大]+自身のCP回復
| 評価 | 攻撃範囲はちょうど忍の陣の大きさ程度で攻撃回数は2回。鈍足付与は中遠距離忍術の多い柱間の特性に理に適っている。さらに防御タイプはCPが少ないのと柱間は忍術や奥義のCP消費量が多いのも相まって、CP回復が非常に有能。 | 
|---|---|
「英傑の欠片」入手方法

- 強襲任務「初代火影!礎築きし忍の神」
 

- 強襲任務「火影!里に仇なすものとの決別」
 - 砦メダル商店
 
プロフィール
| 誕生日 | 10月23日 | 
|---|---|
| 年齢 | ???歳 | 
| 身長 | 185.1cm | 
| 体重 | 74.0kg | 
| 血液型 | B型 | 
| 所属・役職 | 木ノ葉隠れの里・初代火影 | 
| 血縁関係 | 父:千手仏間 妻:うずまきミト 弟:千手扉間 弟:千手板間 弟:千手瓦間 孫:綱手 孫:縄樹  | 
| 師弟関係 | 不明 | 
おすすめ記事
コメント
旧レイアウト»
		
		2	
			コメントを書き込む
			
		
	- 
				
	
	
	
	
	見れないです