雑談 掲示板 (24037コメント) 最終更新日時:2025/05/15 (木) 21:06 雑談 掲示板に戻る 課金補助有りGamerch公式ライター募集中 コメント 旧レイアウト» 24037 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.103587996 F083F9B41F 名無しの下忍 2019/01/14 (月) 18:43 はじめて怒りスタンプ連打する人遭遇した。決戦場前で混乱してミスって突撃してしまったから悪いのはこっちだけど連打は怖い そもそもスタンプは感情じゃなくて挨拶がいい 喜とか怒とかより、ごめんとかありがとうとか伝えられた方が気持ちよく協力できると思う 独り言すみません 返信 Bad ブロック 通報 Good 1 閉じる No.103588058 06509263C8 名無しの下忍 2019/01/14 (月) 19:04 怖かったんですね。 ミスしたことを認めてるけど、怖かったんだものね。 相手は、混乱したことも、ミスしたことも、悪意はなかったこともわからない上に、ワザとやってる可能性すらあるから怒ってるけど、怖かったのだものね。 挨拶うんぬんは問題の本質と乖離し過ぎているので、コメントが難しいですが、 あなたに必要なのは、挨拶じゃなくてワザとじゃないよマークかもしれませんね。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.103590269 D568CF8DAF 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 16:22 私のスタンプはそのまま出良いと思いますが確かにもう少し緩やかな表情でも良いかもしれませんね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.103589450 A30D9CBBCA 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 07:41 決戦場突撃したら怒られるのは自業自得でしょう。むしろ当然のことです。確かにスタンプ連打は良くないと思いますがそれで怖いとか言われてもね…。自分はスタンプは今のままで良いと思いますよ。気持ちよく協力出来なかったのはあなたのミスのせいです。それでも気に食わないのなら運営さんにスタンプについて問い合わせてみましょう。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.103589938 E428115E5C 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 13:18 遊ぶに当たり怒るスタンプは不要だと思います。運営にも伝えます。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 2 No.103590145 D568CF8DAF 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 15:21 そうですか。しかし怒るスタンプがないと決戦場に突っ込んだり我愛羅や柱間で道を塞ぐ害悪プレイヤーにはどのように感情を表現すれば良いのでしょうか?そもそも今回の件はあなたのミスが原因でしょう。怒りスタンプを送られるのも仕方が無いことだとは思いませんか?それで怖いとか……。随分と自己中心的な方なんですね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.103590194 59D22E6D7D 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 15:45 もうちょっと怒りマークを 緩やかにすると言うのはどうでしょう? プンプンみたいな、、あれだと確かに 物凄い怒りが伝わって来ますよね(笑) もう腹わたが煮えくりかえり 鬼のような競争で怒り狂ってる感じで(笑) まあでも、緩やかだとダメだと言う事が 伝わらないでしょうか、、、、 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.103590200 72A1F42181 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 15:49 たかがゲームでも真剣にしてる人いるしスタンプ今のままでいいと思います 仕事で遊んでいる人居て自分の仕事その人の分まで背負っても文句言わないのですか それと一緒ですよ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.103590308 08860E1E92 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 16:44 共闘はあなたの行動次第で他人の報酬や負担を左右するので、迷惑な事や無鉄砲な行為を行えば怒られるのは当然だと思いますよ。 他人はあなたがわざとやってない事など知り得ないから尚更。 ミスで怒られるのが嫌なら今後そのようなミスはしない、もしくはソロで回ればいいと思います。 スタンプの件はここより運営に意見してみたらいいかと。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.103590529 6C83D63282 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:00 スタンプの件、怒ることはできるのに謝ることはできないのってシステム的にどうなの?って思います。いくら自分が悪くても謝罪も弁解もできない状態で一方的に怒りをぶつけられたら普通気持ち良くはないでしょ ただの愚痴なので問い合わせまではする気ないですし共感して頂いても反対して頂いても構わないですが 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.103590547 6C83D63282 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:06 怒られる意味は分かっても連打される意味はわからん 叱責と憂さ晴らしは別物でしょう 他人のプレイに寛容になれないなら同盟のみにするなり内輪でやるなりすればいい。他人の野良班に入ってきてこっちは真剣にやってるんだとか言われてもこっちはのんびりやりたいんですよね その他 Bad ブロック 通報 Good 3 No.103590710 8D520DDF92 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:53 謝罪とまでは行きませんが悲しみを表現するようなスタンプはあります。もし今後同じような状況に陥ってしまった時は使ってみてはいかがでしょう? その他 Bad ブロック 通報 Good 2 No.103590732 8D520DDF92 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:58 連打される意味は怒ってる感情をあなたに伝えたいからでしょう。憂さ晴らしではないと思いますよ。憂さ晴らしだとしてもミスしたのはあなたです。我慢しましょう。もちろん連打するのが良いとは思いません。このゲームをやっている人には他人のプレイに寛容になれない人もいるのです。野良で募集している以上そのような方が入ってきてしまうのも覚悟しましょう。嫌な気持ちになりたくないのならあなたが同盟内でやれば良いのではないでしょうか。こっちはのんびりやっていると言われても相手には伝わりませんので。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 12件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる このページをシェアしよう!
コメント 旧レイアウト» 24037 検索 最新を表示する コメントを書き込む No.103587996 F083F9B41F 名無しの下忍 2019/01/14 (月) 18:43 はじめて怒りスタンプ連打する人遭遇した。決戦場前で混乱してミスって突撃してしまったから悪いのはこっちだけど連打は怖い そもそもスタンプは感情じゃなくて挨拶がいい 喜とか怒とかより、ごめんとかありがとうとか伝えられた方が気持ちよく協力できると思う 独り言すみません 返信 Bad ブロック 通報 Good 1 閉じる No.103588058 06509263C8 名無しの下忍 2019/01/14 (月) 19:04 怖かったんですね。 ミスしたことを認めてるけど、怖かったんだものね。 相手は、混乱したことも、ミスしたことも、悪意はなかったこともわからない上に、ワザとやってる可能性すらあるから怒ってるけど、怖かったのだものね。 挨拶うんぬんは問題の本質と乖離し過ぎているので、コメントが難しいですが、 あなたに必要なのは、挨拶じゃなくてワザとじゃないよマークかもしれませんね。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.103590269 D568CF8DAF 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 16:22 私のスタンプはそのまま出良いと思いますが確かにもう少し緩やかな表情でも良いかもしれませんね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.103589450 A30D9CBBCA 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 07:41 決戦場突撃したら怒られるのは自業自得でしょう。むしろ当然のことです。確かにスタンプ連打は良くないと思いますがそれで怖いとか言われてもね…。自分はスタンプは今のままで良いと思いますよ。気持ちよく協力出来なかったのはあなたのミスのせいです。それでも気に食わないのなら運営さんにスタンプについて問い合わせてみましょう。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.103589938 E428115E5C 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 13:18 遊ぶに当たり怒るスタンプは不要だと思います。運営にも伝えます。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 2 No.103590145 D568CF8DAF 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 15:21 そうですか。しかし怒るスタンプがないと決戦場に突っ込んだり我愛羅や柱間で道を塞ぐ害悪プレイヤーにはどのように感情を表現すれば良いのでしょうか?そもそも今回の件はあなたのミスが原因でしょう。怒りスタンプを送られるのも仕方が無いことだとは思いませんか?それで怖いとか……。随分と自己中心的な方なんですね。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 No.103590194 59D22E6D7D 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 15:45 もうちょっと怒りマークを 緩やかにすると言うのはどうでしょう? プンプンみたいな、、あれだと確かに 物凄い怒りが伝わって来ますよね(笑) もう腹わたが煮えくりかえり 鬼のような競争で怒り狂ってる感じで(笑) まあでも、緩やかだとダメだと言う事が 伝わらないでしょうか、、、、 その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.103590200 72A1F42181 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 15:49 たかがゲームでも真剣にしてる人いるしスタンプ今のままでいいと思います 仕事で遊んでいる人居て自分の仕事その人の分まで背負っても文句言わないのですか それと一緒ですよ その他 Bad ブロック 通報 Good 0 No.103590308 08860E1E92 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 16:44 共闘はあなたの行動次第で他人の報酬や負担を左右するので、迷惑な事や無鉄砲な行為を行えば怒られるのは当然だと思いますよ。 他人はあなたがわざとやってない事など知り得ないから尚更。 ミスで怒られるのが嫌なら今後そのようなミスはしない、もしくはソロで回ればいいと思います。 スタンプの件はここより運営に意見してみたらいいかと。 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.103590529 6C83D63282 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:00 スタンプの件、怒ることはできるのに謝ることはできないのってシステム的にどうなの?って思います。いくら自分が悪くても謝罪も弁解もできない状態で一方的に怒りをぶつけられたら普通気持ち良くはないでしょ ただの愚痴なので問い合わせまではする気ないですし共感して頂いても反対して頂いても構わないですが 返信 その他 Bad ブロック 通報 Good 1 No.103590547 6C83D63282 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:06 怒られる意味は分かっても連打される意味はわからん 叱責と憂さ晴らしは別物でしょう 他人のプレイに寛容になれないなら同盟のみにするなり内輪でやるなりすればいい。他人の野良班に入ってきてこっちは真剣にやってるんだとか言われてもこっちはのんびりやりたいんですよね その他 Bad ブロック 通報 Good 3 No.103590710 8D520DDF92 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:53 謝罪とまでは行きませんが悲しみを表現するようなスタンプはあります。もし今後同じような状況に陥ってしまった時は使ってみてはいかがでしょう? その他 Bad ブロック 通報 Good 2 No.103590732 8D520DDF92 名無しの下忍 2019/01/15 (火) 18:58 連打される意味は怒ってる感情をあなたに伝えたいからでしょう。憂さ晴らしではないと思いますよ。憂さ晴らしだとしてもミスしたのはあなたです。我慢しましょう。もちろん連打するのが良いとは思いません。このゲームをやっている人には他人のプレイに寛容になれない人もいるのです。野良で募集している以上そのような方が入ってきてしまうのも覚悟しましょう。嫌な気持ちになりたくないのならあなたが同盟内でやれば良いのではないでしょうか。こっちはのんびりやっていると言われても相手には伝わりませんので。 その他 Bad ブロック 通報 Good 4 12件の返信を読む 戻る 閉じる 名前 本文必須 残り 300 文字 画像添付 sage機能の有効・無効の切り替えは、 ログイン(Gamerch会員登録) が必要です ※必ず Gamerchガイドライン をご確認の上、投稿してください コメントを投稿する 対象コメント 選択項目 選択してください 性的な内容が含まれている 暴力的な内容が含まれている 残虐な内容が含まれている グロテスクな内容が含まれている 法令に違反する内容が含まれている 他のユーザーの迷惑・妨害行為 不適切なリンクが含まれている 誤って投稿してしまった その他 詳細 ※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。 通報する 通報完了 通報内容を送信しました 閉じる エラー エラーが発生しました 閉じる
雑談 掲示板
(24037コメント)Gamerch公式ライター募集中
コメント
旧レイアウト»そもそもスタンプは感情じゃなくて挨拶がいい
喜とか怒とかより、ごめんとかありがとうとか伝えられた方が気持ちよく協力できると思う
独り言すみません
ミスしたことを認めてるけど、怖かったんだものね。
相手は、混乱したことも、ミスしたことも、悪意はなかったこともわからない上に、ワザとやってる可能性すらあるから怒ってるけど、怖かったのだものね。
挨拶うんぬんは問題の本質と乖離し過ぎているので、コメントが難しいですが、
あなたに必要なのは、挨拶じゃなくてワザとじゃないよマークかもしれませんね。
緩やかにすると言うのはどうでしょう?
プンプンみたいな、、あれだと確かに
物凄い怒りが伝わって来ますよね(笑)
もう腹わたが煮えくりかえり
鬼のような競争で怒り狂ってる感じで(笑)
まあでも、緩やかだとダメだと言う事が
伝わらないでしょうか、、、、
仕事で遊んでいる人居て自分の仕事その人の分まで背負っても文句言わないのですか
それと一緒ですよ
他人はあなたがわざとやってない事など知り得ないから尚更。
ミスで怒られるのが嫌なら今後そのようなミスはしない、もしくはソロで回ればいいと思います。
スタンプの件はここより運営に意見してみたらいいかと。
ただの愚痴なので問い合わせまではする気ないですし共感して頂いても反対して頂いても構わないですが
叱責と憂さ晴らしは別物でしょう
他人のプレイに寛容になれないなら同盟のみにするなり内輪でやるなりすればいい。他人の野良班に入ってきてこっちは真剣にやってるんだとか言われてもこっちはのんびりやりたいんですよね
このページをシェアしよう!
注目Wiki
カオゼロ攻略Wiki
ステラソラ攻略Wiki
ポケモンZA攻略Wiki
アンベイル攻略Wiki
ENHYPENWORLD攻略Wiki
リトルナイトメア3攻略Wiki
Elysia: The Astral Fall攻略Wiki
サイレントヒルf攻略Wiki
オススメ記事
最新イベント情報
参戦!
イベント
ガシャ
忍録札一覧
★5 忍録札
★4 忍録札
★3 忍録札
★2 忍録札
★1 忍録札
登場キャラ一覧
New!
初代
New!
二代目
New!
三代目
四代目
New!
New!
ガシャシミュレータ
初心者にオススメ記事
効率的なシリーズまとめ
掲示板
その他
忍ボル公式Twitter
Wikiメンバー
テンプレ
Wikiガイド
相互リンク
注目記事