【忍ボル】キラービーの性能・専用忍録札一覧

(2コメント)  
最終更新日時:
トップ>キャラ一覧>キラービー

 忍ボルに登場する「キラービー」についてまとめています。性能や専用の忍録札、またプロフィールなども掲載しています。是非参考にしてください!
※最終更新:2019/12/14
目次

キラービー の忍録札

奥義

レアタイプ性質画像忍術CT忍術装備可能忍術種別
★5攻撃★5 圧縮されし究極の破壊力尾獣玉53キラービー奥義
★5攻撃★5 ビートヒートアップ!尾獣八巻き53キラービー奥義
★1攻撃★1 オレ様から離れねェ尾獣玉59キラービー奥義

忍術

レアタイプ性質画像忍術CT忍術装備可能忍術種別
★4万能★4 渾身の一撃!雷遁・雷黎熱刀4キラービー忍術
★3攻撃★3 絶対的ホールド!墨分身の術6キラービー忍術
★3防御★3 響く雄叫び超ビブラート雷遁刀3キラービー忍術
★4★4 直接対決!牛なオレ様のダブルハンマー4キラービー忍術
★4防御★4 荒繰鷺伐刀荒繰鷺伐刀5キラービー忍術
★1万能★1 蛸は鮫を食うんだよォ!超ビブラート雷遁刀3キラービー忍術
★1支援★1 尾獣玉の教え墨分身の術6キラービー忍術
★1★1 雲雷橋の闘い雷遁・雷黎熱刀4キラービー忍術

忍術なし

レアタイプ画像ページ名忍一致ボーナス忍術種別
★3★3 熱い魂を込めて★3 熱い魂を込めてキラービーなし

キラービー の評価

襲撃
メイン
襲撃
サブ
防衛
SSBSS
STATUS*1
HP
9490
ATK
7867
CRI
7.85%
CP
985
DEF
1995
EVA
6.10%
ABILITY
攻撃
SS
防御
D
忍術
SS
奥義
SS
罠回避
A
補助
A
INFLICTION
継続D
-
暗闇
A
混乱
SS
麻痺
-
封印
-
鈍足
-
COMMENT
 原作同様、爆発的な破壊力を特徴とする。主となる忍術は雷遁・雷黎熱刀。罠避けもこの術一つでこなせてしまう。この術があれば、他はどういう組み合わせでもある程度計算できるが、牛なオレ様のダブルハンマーと組み合わせるのがベスト。ただ、攻撃タイプということでチャクラ量が非常に少ない(ここは原作とはやや乖離があるが...)ため、他の攻撃タイプの例に漏れずCP管理が肝となる。サブにリン等のCP回復持ちを採用するか、荒繰鷺伐刀があればある程度安心して立ち回れるだろう。
 攻撃タイプはどうしてもDEFが低くCPが少ないのが難点。特にAuto操作となるサブだと闇雲に突っ込んでいってしまうため、あっけなくやられてしまうことも少なくない。どちらかというとメインの方がより攻撃力を活かせるが、常にプレイヤーと共に行動させられるのであれば心強いことこの上ない。
 脆い防御力を補って余りある、ここまで攻撃力に振り切ったキャラは防衛においてもかなり貴重。攻撃力はすでに十分なため、強幻香でステータスを上げるよりは、トラバサミや幻術装置で機動力を奪う設備・罠と相性が良い。
ランキング名が一致しませんでしたランキング名が一致しませんでしたランキング名が一致しませんでした

奥義・忍術の評価

 奥義・忍術の評価を以下に記載します。

奥義

 奥義の評価を以下に記載します。

尾獣化して尾獣玉を放ち性質耐性を無視したダメージ(特大)を与える+滅性質の耐性ダウン付与
※術Lv.8で滅性質の耐性を大きくダウン
評価 範囲はそこまで大きくないが、威力は全奥義中でも最高クラス。Hitラグも小さく比較的扱いやすい奥義となっている。
B

尾獣化して回転し、ダメージ(大)を与える+状態異常:混乱[効果:大]
評価 自身の周囲360°広範囲をカバーでき、その広さは1フロア分程度にもなる。威力自体は尾獣玉にやや劣るが、術発動時間が長く、絶対防御系の忍術にも対応可能。
S

忍術

 忍術の評価を以下に記載します。

チャクラの衣を纏いラリアットでダメージを与える+状態異常:混乱[効果時間:中]
評価 離れた位置から前方へ突進し、捕捉した敵を大きく打ち上げる。いち忍術離れした火力と混乱付与が魅力的なビーの主要忍術。
SS

尾獣化して両腕を振り下ろし、ダメージを与える。対象が混乱状態の場合ダメージアップ
評価 数値上、全忍術中でも最強の火力をもつ。混乱を付与できる雷遁・雷黎熱刀と相性が良く、さらに尾獣化している1~2s間は実質的に無敵となる。忍術や奥義避けにも有効。
SS

回転しながら斬撃を繰り出し、ダメージを与える+CP回復
評価 この忍術は火力も高いが、CP回復が非常に優秀。特に攻撃タイプのビーはもとよりCPが少ない仕様のため相性が抜群。
S
墨分身を前方に走らせてダメージを与える
+状態異常:暗闇[効果時間:中]
評価 3体の分身を前方に走らせて攻撃する。尾獣化して攻撃するためやや見づらい。3体すべてを当てられればかなり強力だが、ゼロ距離だとHitしない仕様になっており、多少距離を取らなければならないというトリッキーな術。その特徴を活かして壁の先の敵や設備を攻撃することもできる。
A
雷遁刀を突き刺して性質耐性を無視したダメージを与える
評価 前方の敵に3連打の攻撃を行う。術単体の威力も高いが、クールタイムが短く非常に扱いやすい。実はクリティカル率が最高クラスに高い。
S

「英傑の欠片」入手方法


?
  • 強襲任務「韻律!軽快なる勝利の雄たけび!?
  • 砦メダル商店

プロフィール

 四代目雷影・エーの義弟であり、その身体に”八尾”を宿す人柱力。人柱力の中でも尾獣の力を完全に制御できる数少ない忍の一人であり、幻術が効かないだけでなく尾獣化しても決して自我を失うことはない。
 ナルトに自分と似た何かを見出し、尾獣をコントロールする術を授ける。そして確固とした信念のもと、ナルトと共に戦場の第一線で戦うことを決意。例えそれが、敬愛する兄からの命令に背くことになろうともーーー。

誕生日5月15日
年齢36歳
身長192.0cm
体重87.1kg
血液型B型
出身雲隠れの里
所属・役職雲隠れの里
血縁関係義兄:エー?
師弟関係師:エー?
弟子:カルイ
弟子:オモイ
弟子:うずまきナルト

おすすめ記事


*1 ステータスはそれぞれ覚醒度6のものとなります。

コメント(2)

コメント

  • 名無しの下忍 No.103666395 2019/02/07 (木) 17:26 通報
    運営さん、もうお気付きかもしれませんがビーがキャラ一覧で表示されてません
    返信数 (1)
    0
    • × NJ No.103671355 2019/02/09 (土) 00:14 通報
      ご指摘ありがとうございます。
      修正致しました!
      2

削除すると元に戻すことは出来ません。
よろしいですか?

今後表示しない

名前
コメント(必須)
(300文字まで)

必ず「Gamerch ガイドライン」をご覧の上、書き込みをお願いします。
画像
sage機能

対象コメント

選択項目

詳細

※上記の内容はWiki管理者へ通報されます。

通報完了

通報内容を送信しました

エラー

エラーが発生しました

削除しました。

このページをシェアしよう!

メニュー  

オススメ記事

最新イベント情報


参戦!


イベント


ガシャ

?
  • New! 『ミツキ』新忍録札ピックアップガシャ?

忍録札一覧

レアリティ

★5 忍録札

★4 忍録札

★3 忍録札

★2 忍録札

★1 忍録札

登場キャラ一覧

画像をタップすると詳細ページへ飛べます。
木ノ葉隠れの里(火の国)
第七班

New!
第八班
第十班
第三班
その他
伝説の三忍
歴代火影

初代
New!

二代目
New!

三代目

四代目
砂隠れの里(風の国)
その他

New!

New!
BORUTO

ガシャシミュレータ

初心者にオススメ記事

効率的なシリーズまとめ

掲示板

その他

忍ボル公式Twitter


Wikiメンバー

テンプレ

Wikiガイド

相互リンク

左サイドメニューの編集

サイト内ランキング
雑談 掲示板
忍ボルリセマラ
最強キャラランキング
4 ★5奥義 評価ランキング投票
5 「襲撃任務メイン」最強キャラ投票
6 序盤の立ち回り方
7 英傑の欠片の入手場所一覧
8 効率的なリセマラ方法
9 ★5
10 忍具
最近の更新

2024/12/27 (金) 18:31

2024/10/30 (水) 05:52

2024/10/09 (水) 14:58

2024/10/05 (土) 20:43

2024/07/04 (木) 12:12

2024/05/30 (木) 22:56

2023/01/30 (月) 03:31

2023/01/30 (月) 01:31

2023/01/30 (月) 01:30

2023/01/22 (日) 21:32

2023/01/03 (火) 14:22

2022/12/20 (火) 00:37

2022/12/17 (土) 09:33

2022/12/15 (木) 17:07

2022/12/12 (月) 21:31

2022/12/12 (月) 18:39

2022/12/11 (日) 16:29

2022/12/10 (土) 11:30

新規作成

2020/08/30 (日) 22:22

2020/08/30 (日) 22:18

2020/08/30 (日) 22:14

2020/08/30 (日) 22:09

2020/08/21 (金) 08:39

2020/08/21 (金) 08:37

2020/08/21 (金) 08:34

2020/08/21 (金) 08:32

2020/08/21 (金) 08:27

2020/08/21 (金) 08:25

注目記事
【いせいせ】リセマラ当たりランキング 異世界異世界攻略Wiki
【インフィニティニキ】リセマラ当たりランキング インフィニティニキ攻略Wiki
【魔女ふろ】リセマラ当たりランキング 魔女ふろ攻略Wiki
【ヒプドリ】リセマラ当たりランキング ヒプドリ攻略Wiki
【ポケポケ】新パックはどっちを引くべき?|ディアルガとパルキアはどっちがおすすめ? ポケポケ攻略Wiki|ポケモンカードアプリ
ページ編集 トップへ
コメント 2