【忍ボル】最強キャラランキング
(204コメント)
忍ボルの最強キャラランキングについてまとめています。各種項目ごとにキャラの評価を掲載しています。是非参考にしてください!
※最終更新:2020/2/15
目次評価基準
画像イメージおよびキャラ名は各忍詳細ページにリンクしています。評価詳細はそちらをご覧ください。
なお、忍術および奥義は全ての忍録札が揃っていることが前提での評価となります。また、タイプ別忍術も評価の対象となります。
◆STATUS◆
覚醒度6でアビリティは全て解放しており、忍具および忍録札は何も装備していない状態における各種ステータスです。
◆ABILITY◆
攻撃…ステータスを含めた攻撃力の評価
防御…ステータスを含めた防御力の評価
忍術…忍術単体の評価
奥義…奥義単体の評価
罠回避…襲撃任務における罠回避力の評価
回復…忍術による回復量の評価
補助…バフ/デバフ、状態異常など戦闘補助の評価
◆INFLICTION◆
継続D…状態異常:継続ダメージ付与の有無及びその評価
暗闇…状態異常:暗闇付与の有無及びその評価
混乱…状態異常:混乱付与の有無及びその評価
麻痺…状態異常:麻痺付与の有無及びその評価
封印…状態異常:封印付与の有無及びその評価
鈍足…状態異常:鈍足付与の有無及びその評価
◆TOTAL◆
上記評価項目の総合評価
◆評価の目安◆
覚醒度6でアビリティは全て解放しており、忍具および忍録札は何も装備していない状態における各種ステータスです。
◆ABILITY◆
攻撃…ステータスを含めた攻撃力の評価
防御…ステータスを含めた防御力の評価
忍術…忍術単体の評価
奥義…奥義単体の評価
罠回避…襲撃任務における罠回避力の評価
回復…忍術による回復量の評価
補助…バフ/デバフ、状態異常など戦闘補助の評価
◆INFLICTION◆
継続D…状態異常:継続ダメージ付与の有無及びその評価
暗闇…状態異常:暗闇付与の有無及びその評価
混乱…状態異常:混乱付与の有無及びその評価
麻痺…状態異常:麻痺付与の有無及びその評価
封印…状態異常:封印付与の有無及びその評価
鈍足…状態異常:鈍足付与の有無及びその評価
◆TOTAL◆
上記評価項目の総合評価
◆評価の目安◆
評価 | ステータス系 | 忍術系 |
---|---|---|
![]() | 環境トップクラス | |
![]() | 非常に優秀 | 非常に扱い易い |
![]() | まあまあ優秀 | まあまあ扱い易い |
![]() | 可もなく不可もなく | |
![]() | やや劣等 | やや扱いづらい |
![]() | そこそこ劣等 | そこそこ扱いづらい |
襲撃任務
メイン
以下に、襲撃任務におけるメインとして優秀なキャラをタイプ別でご紹介します。
攻撃タイプ
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 7867 | DEF 1995 | CP 985 | HP 9490 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 7942 | DEF 1995 | CP 1095 | HP 9652 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 7791 | DEF 1995 | CP 985 | HP 9220 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 7867 | DEF 2125 | CP 985 | HP 9652 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
防御タイプ
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3060 | DEF 9278 | CP 1545 | HP 10544 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 2930 | DEF 9463 | CP 1465 | HP 11448 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3110 | DEF 9340 | CP 1510 | HP 10205 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3060 | DEF 9192 | CP 1725 | HP 9131 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
技タイプ
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5700 | DEF 4964 | CP 2126 | HP 7780 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5679 | DEF 4942 | CP 2007 | HP 7330 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5711 | DEF 4953 | CP 2061 | HP 6980 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5668 | DEF 4942 | CP 1963 | HP 6980 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5499 | DEF 4942 | CP 2001 | HP 6980 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
支援タイプ
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3040 | DEF 9094 | CP 1715 | HP 9809 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 2930 | DEF 9094 | CP 1715 | HP 9979 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3060 | DEF 9167 | CP 1765 | HP 9753 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3000 | DEF 9583 | CP 1745 | HP 9583 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
万能タイプ
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5647 | DEF 5064 | CP 1914 | HP 7930 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5795 | DEF 4953 | CP 2072 | HP 6980 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5530 | DEF 4997 | CP 2028 | HP 7230 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5552 | DEF 4942 | CP 1898 | HP 7430 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 罠回避![]() | |
サブ
また、攻撃性能を重視するか、防御性能を重視するか、また回復性能を重視するかによっても選抜メンバーは大きく左右されます。3人の内訳をどうするかは自由です。以下にそれぞれでオススメの忍をご紹介します。
攻撃性能重視
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5700 | DEF 4964 | CP 2126 | HP 7780 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5679 | DEF 4942 | CP 2007 | HP 7330 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5647 | DEF 5064 | CP 1914 | HP 7930 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5499 | DEF 4942 | CP 2001 | HP 6980 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
防御性能重視
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3000 | DEF 9583 | CP 1745 | HP 9583 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 2930 | DEF 9094 | CP 1715 | HP 9979 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3060 | DEF 9192 | CP 1725 | HP 9131 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3060 | DEF 9278 | CP 1545 | HP 10544 | ![]() | |
ABILITY | |||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
回復性能重視
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 3000 | DEF 9583 | CP 1745 | HP 9583 | ![]() | |
ABILITY | |||||
回復![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 2930 | DEF 9094 | CP 1715 | HP 9979 | ![]() | |
ABILITY | |||||
回復![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 5446 | DEF 4975 | CP 1925 | HP 7780 | ![]() | |
ABILITY | |||||
回復![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
![]() | |||||
![]() | STATUS | TOTAL | |||
ATK 2670 | DEF 8288 | CP 1568 | HP 9626 | ![]() | |
ABILITY | |||||
回復![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 補助![]() | |
砦防衛
忍の陣
防衛忍として優秀なオススメキャラをご紹介します。
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D![]() | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺![]() | 封印 - | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D![]() | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺 - | 封印 - | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D![]() | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺 - | 封印![]() | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D - | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺![]() | 封印 - | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D![]() | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺![]() | 封印 - | 鈍足 - |
決戦場の忍
決戦場の忍として優秀なオススメキャラをご紹介します。
![]() | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D - | 暗闇 - | 混乱![]() | 麻痺 - | 封印 - | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D - | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺 - | 封印 - | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D![]() | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺![]() | 封印 - | 鈍足 - |
![]() | |||||
![]() | ABILITY | ||||
攻撃![]() | 防御![]() | 忍術![]() | 奥義![]() | 回避![]() | |
INFLICTION | |||||
継続D![]() | 暗闇 - | 混乱 - | 麻痺 - | 封印 - | 鈍足 - |
おすすめ記事
コメント
旧レイアウト»
204
コメントを書き込む
-
約1年半してません。
現環境最強はだれ? -
マダラの完全体スサノオって強いですか?
-
初心者です
強いキャラ教えてください。
あと星5確定は引いた方がいいですか? -
結局最強キャラは誰と誰と誰と誰?
-
リンクナルトの技、回復と九喇嘛の頭が出てくる技と奥義ふたつあるんですが襲撃のサブとして使えますかね??
-
決戦場おすすめキャラ教えてください!
奥義避け求めてて、無敵リンは持ってないです。
現状、鬼鮫-両眼カカシ-通常オビト-柱間で置いてて、オビトが高確率で奥義避け、カカシがたまに避けてくれるな〜って感じです。
他にこのキャラおすすめ!ってのあります?? -
飛段って強いですか??
あとミツキも奥義出たのですが使えますか?? -
今の最強パーティーってなんですか?
-
個人的にメインがイタチ
サブはりん、リンナル、アシュラかなと思います -
メイン、イタチ(穢土転生)
後は好きなキャラ(技とか奥義揃って技レベル上がってるキャラ)+回復、補助で綱手かリンがいいと思います。現状、イタチ(穢土転生)は技LvMAXまで上げてたら1人で制覇できる程強いです!!
-
-
ランキングに変動ないんですか?
-
2020.3最新状況。
ランキング1位はカンクロウ。六道ナルト評価ちょっと盛ってない?
新奥義きたら可能性あるけど奥義が弱いからイタチの方が強いと思う。- No.104487110
- 95D672C715
- 名無しの下忍
誰が1番強いんですか?-
わーかんね
-
現時点でなら襲撃メインはオビトか六道ナルト、襲撃サブはリンナル、防衛は道中ならカブト辺りで決戦場ならリンかなと思ってる
六道ナルトちょい微妙眼だったけど急襲術で罠解除貰ったのがでかすぎる-
マジで言ってんの?
リクナル強い方ではあるけどオビトと張り合える程ではないし、まだ柱間や輪廻サスケの方が安定もするぞ。安全に罠避けしたいなら7代目ナルトのほうが優秀。まずリクナルは罠避け入れる枠がない。奥義避けの玉蹴り火力の熔遁封印の磁遁でどれも外せない。サブで使うなら玉蹴りと入れ替えるけどメインならね。封印が確定ならメインでもめっちゃ強かったけどこれじゃ足も遅いし奥義も120秒だしで器用貧乏。使ってても熔遁で事故って奥義誘発させてしまうこと多々あるから俺はリクナルがメインでめっちゃ強いとは思えないな。 -
え、玉蹴りいらなくない?罠解除のお陰でサブと一緒に行動出来るんだし、相手の奥義くる!やべぇ!って状況ほとんど無さそうだけど
でも封印確定じゃないのはちょっと抜けてたわ…それ考えたら安定性欠ける六道ナルト弱いね -
リクナルが襲撃メインだと1番強いと思います。オビト罠処理だるくないですか?味方飛んでっちゃうし
-
https://www.reddit.com/r/ninjavoltage/comments/e40v7j/bandai_rigged_rates/
REDDITで確率操作疑惑あがったわアプリ外人ばっかりだね明日、自来也誕生日だから来るかも!ダンゾウの評価あげてください!久々の更新♪リンは奥義避けあるしもっと評価高くていいと思う情報が古く、少ない-
消えろ、カスコメントを表示
どなたか教えてください!
物語任務って無くなったんですか??前まではサブ技も急襲で結構使えたのに今特攻が奥義だけしか使えないのは痛くない?今って、共闘参戦ないんですか?砦の回復できる忍びの陣は
どうやって貰うの?今始めたんですけど
どのガチャ引いたり今後引いたらいいガチャを教えてくださいオビトの奥義引いたけど、オビトって使えるの?サクラの補助Sとかエアプかよ
あとサブアタッカーにパパサスとか旧イタチとかペインとか使うわけない
柔らかいから飛ばされてすぐに死ぬだけ早よマダラこんかいカブト防衛に配置するとヒーラーいないパーティーはほぼ壊滅させられる優れものだったわ。
シスイは襲撃任務では現状最強やけど、ゲームというよりただの作業になるから面白味に欠ける。
火影ナルトは影分身で罠外しまくるからチームがバラけることが減る。
今は砦の罠を工夫しても全滅を狙いにくい仕様になってしまったのが残念。今日始めたんですが、リセマラでのガシャはどれ引けばいいのでしょうか?皆に質問白って使いやすいよね?装備忍具で耐久性でしびれとか封印とかの耐性のパーセント上がる忍具をつけてもしびれるし、封印にもなります。
耐性のパーセントが低いからでしょうか?
詳しい方教えてください!砦でも使えるし襲撃してても毒と奥義とチャクラ断裂刀さえあればなんとでもなる。急襲で使えてほしいけど次六道の噂あるからそっちも補償で集めよっかな...かぶとどんな?
何?最強格?
誰かがツイッターで余り時間が一番多いのはシスイって言ってたよ
ナルト使いやすいけど足遅いし
罠処理してる間にシスイは口寄せの敵倒してる
まぁでもぶっちゃけナルトソロでやってんの?もしかしてサブ3人連れてる?
ナルト扱いやすいけどね
PCあって奥義マックスなら断然シスイ
既に最強にシスイが君臨してる
貴方が奥義マックスシスイ持ってるか知らないけど使ったらどっちが化け物か分かる
ナルト持ってるよそれでいいんじゃね?
ナルトが強い事でいいよ
あんまりあれやり方教えたくないしんーあえて言うならナルト。かな影分身は罠外しは道中味方が罠にかかるの回避できるし火力もあるし。レベルマしたら、イタチは瞬進?の術で罠回避は簡単だけど、味方のフォローは無い。だけど新忍術の万華鏡と手裏剣ゼロ距離は火力出るけど、デバフ要員が無いと防御キャラは削りきらないイメージ、火力不足が少しあるかな?防衛メインでするなら決戦イタチ一択、あれはしぶとい笑。使いやすいのはナルトかな、ソロ襲撃で仲間の罠回避フォロー出来て火力が出るし、ただ紙耐久が問題、イタチはうん、原作通り一人で何とかする感じかな?イタチ決戦時のサスケ、二千連打ナルト、十拳剣イタチ、どれはメインに育成した方が良いですか?教えて下さい個人の意見で全然良いです-
決戦サスケ 決戦イタチと七代目ナルトだと100%ナルトです 理由としては ミニ螺旋手裏剣で鈍足にできかつダウンさせ高火力 多連丸で多段攻撃かつ罠外しが可能なので道中や決戦場前の罠が複数外せ仲間がやられにくく 安定して攻略出来る そしてデイダラなどの奥義を大玉螺旋丸砲撃で避ける事が可能なので イタチ決戦は砦の決戦場に置くとシスイなどの奥義を防ぐのでしぶとく残り続け敵を困らせる事が出来ます 以上ですかね(語彙力なくてすみません 補足あったらお願いします。)
- No.103788352
- 6366D8A543
- 名無しの下忍
歴戦の忍への挑戦もやっぱマダラだな
新術と奥義追加くるだろうし今から石貯めるか
-
柱間も来るし激アツ
来年の今頃にはシスイ2周目になるからイタチみたいにスサノオと万華鏡来るよ
マダラと柱間は絶対に引かないと後悔する -
このゲーム課金しないと貯めようがなくないですか?
-
主じゃないけど
デイリーミッション
ログインボーナス
忍びイベントクエ
急襲ランキングの90万ポイントくらい?石100個
急襲は特攻なくても倒したらポイント貰えるから大丈夫
特攻あるなら1000位以内目指して石ゲット
後は毎週報酬が貰えるリーグ報酬石くらいですかね?
ガチャ我慢出来るなら
大型イベントの時だけ狙えば
精神的に楽になります
たまに目玉の奥義ステップ3奥義確定の時にだけ回せばいいです
-
それ全然貯まってないじゃん!
ログボもデイリーもしょぼい!
急襲もたかが100だけ! -
それねー
ログボとクエと急襲と特にリーグ報酬は毎週50以内に入るだけで全然違うからね
確かに初心者の人だと石の配布量がリーグ報酬しっかり貰えてる人と比べると全然違う
石貯まったらすぐにガチャする癖直さないと目玉のガチャ来た時に回せないよ
石回収出来る所は回収しとかないと負担が大きいし
他と違って石少々高いし -
てか襲撃ソロしっかりやってんの?
イベントは石回収して当たり前だから
ログインボーナスもね
一番大事なのはソロ襲撃
ここで手を抜いてたかが石とガチャチケットかって言ってたら
あなた周りに置いて行かれるよ
皆自分のある時間使ってリーグ報酬貰う為にソロ襲撃して
調整してる
急襲イベントもやらない
襲撃もやらない
ログインデイリーイベントは知らんけど
そんなんじゃ石貯まんないっしょ
初期に比べてかなり石配ってるからそれ回収出来るかは本人のやる気次第です -
今の僕の階級は120個貰えるのでほぼなにもしなくても1ヶ月で500個は貰える。デイリーとかしなくてもね
-
-
君忍ボル初心者だよね
急襲は月1〜2回やるから合計200確定かつデイリー毎日3個x一ヶ月31日として93個 イベ開催してたら石大体200近く配る事が多い あと通常ログボも5個x31日として155個近く 結果一ヶ月648個ほど配ってるからね ちなみにリーグ(巻物のやつ)も上忍4級〜1級で上位20位〜1位で30〜50個くらい貰えるし超忍4級の50位〜10位にいったら石100以上 そこらの努力しない無課金が石ないのは単発で引いてるか他に使ってるからか そもそもログもイベもろくにしてないかだよ、
今回のサスケって使ってる方どうですか?強いですか?
輪廻眼の移動術がどのように機能してくれるかあまり考えずステップ2まで回して手裏剣2枚しか当たらなくてどうしようか困ってます。サスケの奥義札が1つもないし術もバラバラでもっててレベルが上がってて勿体無いので引きました。ナルト火影は旧札すべてあります。現状ナルト火影、綱手、ヤマト意外使える見込みがありません。どなたかアドバイスお願いします今回のナルトとサスケ引いた方がいいんですか?正直言ってサスケ微妙な気がしてなりません、奥義の範囲が狭いし、発動時間がながい、ナルトは強いと思いますが個人的な意見なのでみなさんの意見をお聞かせください!よろしくお願いします- No.103765778
- 695758D218
- 名無しの下忍
初心者です
いくつか質問があります
私が個人的に好きなキャラは、カカシ、柱間、ミナト、イタチ、ハクです
これらのキャラで強くなることは可能ですか?
リマセラをするに至って、上記の忍びのこの任録札がおすすめとか、これが出たらリマセラ終了とか、ありますか?
皆様のおすすめの4人は誰でしょうか?
乱筆乱文申し訳ありません
答えて頂けたら幸いです-
こんにちは。
1点目に関して、カカシ、柱間、ミナト、イタチはいずれも強キャラです。白も弱くはないのですが現在奥義札が入手不可になっているためオススメはしません。
カカシ、イタチはそれぞれ2種類のキャラが実装されておりますが、カカシは両目写輪眼ver.がよりオススメ、イタチはどちらのキャラも強いですが通常の暁装束ver.がよりオススメです。-
2点目に関して、結論から言うと上記キャラのリセマラは非常に難しいです。と言いますのも、このアプリの仕様上、ある忍録札ひとつを入手すれば強くなれるわけではないのです。キャラは忍術札と奥義札をある程度揃えて初めて本領を発揮します。ピックアップガシャが開催されていれば割と揃えられるのですが、現在開催されているのはシスイのピックアップのみのため、上記キャラに拘るのであれば今は難しいと言わざるを得ないのです。
-
ひとまず個人的に上記キャラの必須と思う忍術を以下に強さ順に記載します。
イタチ(暁装束)…奥義(八坂ノ勾玉)、うちは流手裏剣術、瞬身の術
ミナト…奥義(飛雷神・連の段)、飛雷神・二の段
柱間…奥義、木龍の術
カカシ(両目写輪眼)…奥義、雷伝or雷切弐連突
以上、長くなりましたがご参考になれば幸いです!
-
-
わざわざ返信ありがとうございます!
ひとまず、カカシ、ミナト、イタチ、柱間でやりたいと思います
なるほど……!
どれか1つの札が出てもだめなんですね
例えば、カカシを使いたいと思うなら、カカシの神威手裏剣と、雷切、神威などがなければ……ってことですね
ならリマセラでは、カカシorイタチor柱間orミナト奥義を狙って、ピックアップガチャでそれぞれの星五を狙うのがいいんでしょうか?? -
あと、こちらの色々なページを拝見させて頂いたところ、回復キャラなど、担当があるとわかったんですけど、結局どの忍を育てればいいのかわからなくて……
おすすめのパーティーを教えて頂けると嬉しいです
質問ばかりですみません…… -
わかりました
奥義札やより強い任録札が無いとだめってことなんですね!
とりあえず好きなキャラの奥義が出るまでリマセラをして、それからは、ピックアップガチャが出たらそれを引くようにしたいと思います -
では、カカシ、ミナト、イタチ、サクラで行きたいと思うのですが、どうでしょうか……?
ヒーラーはサクラよりも綱手の方がおすすめとかありますか?
サスケ(イタチ決戦)の立ち回りを教えてください綱手が細患抽出の術をしてくれません
どうしたらいいですか?サクラか綱手どちらが強いですか??襲撃で巻物みたいなのがありますが、あれはどうゆう役割がありますか?-
あれは、ランクと言うものがあり
アカデミーや下忍、中忍、特別上忍、上忍、超忍とあり
それぞれのランクの上位になると報酬が貰えます
また確か下忍や中忍では石はもらえなかった様な気がし
ますが、上忍や超忍の上位になると石が100個位
もらえたりチケットがもらえたりします!
砦を攻めてクリアすると巻物がもらえ
砦で敵から守るとまた巻物がもらえます
減るのはこの逆の事で減ります!
ペインの新奥義が出たのですが砦だとやっぱり1人防衛配置がいいでしょうか?
技構成も悩んでいます、技は新旧全て揃っています。イタチ「サスケ決戦時」のオススメ忍具をおしえてください!おねがいします🤲サラダは?旧イタチの技セットはどれがベスト?タグ
タグ一覧>サイト内ランキング 1 雑談 掲示板 2 忍ボルリセマラ 3 最強キャラランキング 4 ★5奥義 評価ランキング投票 5 「襲撃任務メイン」最強キャラ投票 6 ★5 溶遁・溶怪の術 7 序盤の立ち回り方 8 英傑の欠片の入手場所一覧 9 同盟募集掲示板 10 効率的なリセマラ方法 コメント 204loading...